----
スポンサーサイト 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
0728
どうなんでしょうね・・ 
安太郎の股関節形成不全。
サプリを飲み始め明日で一週間になります。
股関節形成不全に関しては、たくさんの情報も出ています。
JAHDの「股関節形成不全とは」こちらにそこそこ詳しく出ていますけど。
ここで繁殖の結果を見ると・・正常な牡牝の繁殖でも19〜36%が異常となると出ています。
形成不全同士の繁殖では7〜37%が正常となると・・範囲がかなり広い数値ですけど・・。
まぁ、犬の身体も人間も機械ではありませんから、100%など無いのは解りますょ。
問題は繁殖者・販売側が事前に繁殖犬のレントゲンを撮り
JAHDなりにヒップスコアを出して貰うなり、専門の動物病院で診断して貰っているか??
それをやっていてもなお、股関節形成不全は出てくるのでしょうから・・
そうであれば仕方ないなとも思えます。
ペットショップに犬を卸している繁殖屋にそこまで望むのは無理なのでしょうけど。
しかし、そのペットショップに犬を卸している繁殖屋でも、しっかりとJAHDのヒップスコアを
出して繁殖している所もあるという・・。
現状では他の遺伝病を含め、検査をしている繁殖屋と昔ながらの見た目が五体満足で売れてしまえば
それでOKという、繁殖屋が混在しているんですね。
その仕入れ先を検査している所からのみにして行くことが、ペットショップ側の責任でしょうね。
安太郎の症状を飼い主が自覚出来たのは多分、昨年の今頃で2歳を過ぎたあたりです。
きっと、それ以前から何等かのサインは出ていた筈ですが、飼い主が理解していなかっただけでしょう。
しっかりと注意していなかった飼い主の責任でもありますけど。
安太郎と兄弟犬、二頭がほぼ同様の症状ですが、多の兄弟犬も居ることですし・・
こういう場合はどうするんでしょうね??
既に安太郎の父犬・母犬の股関節の状態を調べるように申し入れてはいますけど・・。
親が正常であっても股関節形成不全の子は出てくる可能性もあるということですから・・
やはり、飼い主がパピーの頃から本当に注意して見ていかなければいけませんね。
それと・・やはりペットショップから犬を連れてくるのは、今の状態ではギャンブル的な
ものかも??股関節だけでは無く、遺伝病と言うことを考えれば・・。
我が家は二戦二敗ということでしょうね・・(´Д`)
販売時にもしかすると、股関節形成不全かもしれませんよ??とは
売るときに説明出来ませんしね・・。
Posted on 2015/07/28 Tue. 08:19 [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
« p r e v | h o m e | n e x t » |