----
スポンサーサイト 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
1016
いろいろとあって 
公私共々と言いますか・・「公」の部分は今のところ僕にはありませんが。(笑)
ここの2週間程度、あちらへ行ったりこちらへ行ったり・・と
少々お疲れ気味ではありますが・・
アノンが居なくなり、もうじき5ヶ月。
未だに悲しくなることは、多々ありますね。
それでも、ほんの少しずつ飼い主側は進んでいると思いたい・・。
問題山積みのペット業界や世界ですが・・
僕は遺伝病がやはり気になる。
NCLやTNS、CEA等々、遺伝子検査がしっかり出来る病気に関しては
検査を受ければ、遺伝ですと出て来ます・・。
ただ、数多くの遺伝病はありますが、致死性では無くとも
苦労している子や飼い主さんも多いことでしょう。
獣医師の方も診断に迷うところだと思います。
昨晩もローカルニュースで、猫の多頭飼育崩壊の特集が放送されていましたが・・
飼育放棄等による問題、殺処分の問題も長く続いています。
そんな実態を少しでも多くの方に広める為にも、31日の太田記者公開講座は
皆さんに聞いて頂きたいと思っています。
飼い主側の私達が、疑問を持ち行動を起こさなければ現状維持になてきます・・
遺伝病にしても、保護犬問題にも耳を傾けて下さい。
明日は我が身となるかも知れませせんよ・・・。
スポンサーサイト
Posted on 2015/10/16 Fri. 05:04 [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
« p r e v | h o m e | n e x t » |